いろラボブログ

ビジュアルプロミング言語「Viscuit(ビスケット)」の使い方、プログラミング作品やゲーム、プログラミング教育のアイデアなどを掲載していきます。

ちょいムズ!シューティングゲーム

f:id:koba1426:20181106193131p:image

まえに、ビスケットでつくったゲームをかいぞうしましょう!

こんかいは、ボスキャラをつくります!

 

irolab.hatenablog.com

(↑まだみてないひとは、さきにこっちをみてください。)

 

じゅんび

まえにつくった、プログラムをひらきます。

f:id:koba1426:20181106194457p:image

うまくほぞんできていたら、ほぞんしたひのどこかのへやに、じぶんのプログラムがあるはずです。

f:id:koba1426:20181106194837p:image

もしなかったら、↓ここをひらいてください。

https://develop.viscuit.com/env/view.html?control=edit%3A00300014%3A4114%2F1-1%2F020.json%3A1-1%3A

 

つくりかた

⑴ボスキャラのえをかきます。おおきくかいても、いいかも。

「キングタコーン」

f:id:koba1426:20181106195451p:image

⑵こんなメガネをつくると

「ボスがゆらゆらうごく」ようになります。

f:id:koba1426:20181106195838p:image

▽そして、これで「ボスがビームをだす」ようになります。

f:id:koba1426:20181106200143j:image

いま、ボスがうごくメガネは3つです。

・ボスは、みぎにうごいたり

・ひだりにうごいたり

・ビームをだしたり

するように、プログラミングされています。

f:id:koba1426:20181106200350p:image

⑶「さんかくがだしたビームが、ボスにあたったらやられる」メガネをつくります。

f:id:koba1426:20181106200927p:image

ここまでで、ボスつきシューティングゲームとしてあそべますが、

せっかくなので、もうちょっと、くふうしてみましょう。

 

⑷「ボス・スーパーモード」のえをかきます。

えをかくときに、さっきかいたボスのえをタッチすると、

うすくボスのえがでて、さっきつかったいろが、つかえます。

f:id:koba1426:20181106202229p:image

これをなぞって、スーパーモードのボスをかきましょう。

(スーパーモードのボスは、むてきです。)

f:id:koba1426:20181106201022p:image

▽「ボスが、スーパーモードになる」ようにメガネをつくります。

これで、ときどきスーパーモードにへんしんします。

f:id:koba1426:20181106203008p:image

▽こういうメガネをつくると、

「スーパーモードのボスは、3つのビームをだして、もとにもどる」ようになります。

ビーム3つ、こわいですね〜

f:id:koba1426:20181106203134p:image

このままだと、ボスがつよすぎるので、

▽「ボスがなにもしない」メガネを3つつくってみました。

これで、ボスがスーパーモードになりにくくなりました。

f:id:koba1426:20181106203921p:image

それと、ふつうのてきも、ビームをだすのを、すくなくしたくなったので、

▽なにもしないメガネをもうひとつ、つくりました。

f:id:koba1426:20181106203905p:image

 

はい、これでかんせいです!

かなりほんかくてきなゲームになりました。

むずかしかったら、「てきがなにもしない」メガネをふやして、

ゲームをもっとかんたんにしてみましょう。

f:id:koba1426:20181106204215p:image

むずかしさを、じぶんのちからできめられるのが、

プログラミングのすごいところですね!

おもいついたおもしろいゲームのアイデアも、どんどんプログラミングして

つくってみましょう!

https://develop.viscuit.com/env/view.html?control=edit%3A00300014%3A4115%2F1-1%2F033.json%3A1-1%3A

(↑こんかいつくったのは、これです)

 

▽Viscuitのアプリは、こちらからダウンロードできます

▽ビスケットの本はこちら

ビスケットであそぼう 園児・小学生からはじめるプログラミング



できるキッズ子どもと学ぶ4歳〜小学生向けビスケットプログラミング入門 [ デジタルポケット ]