いろラボブログ

ビジュアルプロミング言語「Viscuit(ビスケット)」の使い方、プログラミング作品やゲーム、プログラミング教育のアイデアなどを掲載していきます。

ビスケットでパズルゲーム(ボールくずし)をつくってみた!

f:id:koba1426:20190831170802j:image

ビスケットプログラミング、何と言ってもゲームがかんたんにつくれるのが、一番のみりょくではないでしょうか?

 

せんもんちしきなくてもOK!

 

今日はパズルゲーム(ボールくずし)をつくってみよう!

まずは、つくってみたムービーをごらんください。(1分ちょっとでおわります!)

youtu.be

 

3つのステップでかんせい!

ステップ1  「ボールがおちるしくみをつくろう!」

ステップ2  「ステージをつくろう!」

ステップ3  「ボールをけすしくみをつくろう!」

いわゆる「落ちゲー」というやつですね。

それでは、つくっていきましょう!

 

 

じゅんび  Viscuit(ビスケット)アプリを開く

f:id:koba1426:20190901143115j:image

「Viscuit(ビスケット)」のアプリをひらいて…

①「ひとりでつくる」をえらんで、

②どこでもいいので、すきな色のへやをえらんで、

③「えんぴつ」ボタンをおしてください。

 

せってい  

f:id:koba1426:20190901144745j:image

ほうがんしモードを、一番右にするだけでよいです。

(はいけいの色もなんでもOK!)

 

ボールがおちるしくみをつくろう!

絵をかこう!

下むき三角
f:id:koba1426:20190831171052p:image


f:id:koba1426:20190831171055j:image

こんなふうに、ステージに三角と点をならべよう!
f:id:koba1426:20190831171031p:image

 

赤ボールの絵もかこう!
f:id:koba1426:20190831170927p:image

 

こんなメガネをつくろう。

ボールがでてきて、おちるようになります。
f:id:koba1426:20190831170950j:image

こむずかしい?!
f:id:koba1426:20190831171006j:image

三角の下にがあるとき、赤ボールに変わる

赤ボールの下にがあるとき、赤ボールが入れかわる

 

「ボールがでてきて、おちる」

これは、言葉でりかいするのはむずかしいので、ぜひ自分でつくってみてください!

そうすると、意味わかりますよ〜

(こまったときは、最初のムービーもみてください!)

 

このメガネをつくったら…

①三角の下にボールがでてきました
f:id:koba1426:20190831170912j:image

②三角と点が入れかわるので、ボールが下におちた!新しいボールも生まれた
f:id:koba1426:20190831171014j:image

③どんどんボールがたまっていく〜
f:id:koba1426:20190831171020j:image

という感じで、

ボールがおちるしくみ、かんせい!

 

あとは、同じようにほかの色のボールもつくってみよう!

 

青ボール

f:id:koba1426:20190831171000p:image

緑ボール
f:id:koba1426:20190831170945p:image

 

こんなメガネをつくろう!

青ボールも緑ボールも、おちるようにします。

f:id:koba1426:20190901221705j:image

さっきの赤ボールがおちるしくみの2つのメガネといっしょですね。

f:id:koba1426:20190831170924j:image

⬆︎さっきと色がちがうだけ!

これで、ほかの色のボールもランダムに出てきて、

おちるようになりました。

 

ステージをつくろう!

どんな形でもいいけど、とりあえずこんな感じの四角っぽいステージをつくろう!
f:id:koba1426:20190831171044j:image

つくったら、ボールがランダムに出てきて…
f:id:koba1426:20190831171010j:image

下におちて、また出てくる!
f:id:koba1426:20190831171018j:image

どんどんしきつめられる〜
f:id:koba1426:20190831171041j:image

これで、ステージもかんせい!

あそべるまで、あとひと息!

 

ボールをけすしくみをつくろう!

同じ色のボールがならんでときに、タッチでけせるようにしたいので

こんなメガネをつくってみよう!
f:id:koba1426:20190831171036j:image

分かるでしょうか?
f:id:koba1426:20190831170915j:image

赤ボールが2つならんだとき、左をさわったら、赤ボール2つはきえてになる

青ボールが2つならんだとき、左をさわったら、緑ボール2つはきえてになる

緑ボールが2つならんだとき、左をさわったら、赤ボール2つはきえてになる


これは、文で書くよりも、メガネ見た方が意味わかりますよね〜。

「同じ色が、ならんだらけせる」

ということです!

 

「メガネの右のへや、なんで点になるの?」と思いませんか?

これは、点になるようにしないと、ステージ上からどんどん点がきえてしまうので、ボールがおちるメガネが、正しく動かなくなっちゃうのです。

(点をぬいてみたら、バグるのでためしにやってみてもいいかも?)

 

あそぶ画面にしてみよう〜

①ならんでるボールを、タッチ!

f:id:koba1426:20190831170934p:image

②きえて、点になった!(せいこう!)
f:id:koba1426:20190831170953p:image

 

これで、かんせい!!

けせなくなるまで、あそべます。

 

⬇︎今日のプログラムは、こちらからViscuitアプリでひらけます!

https://develop.viscuit.com/env/view.html?control=edit%3A00300014%3A8481%2F1-1%2F013.json%3A1-1%3A

viscuit
viscuit
開発元:Digital Pocket Limited Liability Company

 

 

まとめ

パズルゲームがつくれました!

このゲームは自分のオリジナルルールをふやして、かいぞうしやすいです。

・たて2つならんだときにけせる

・たて・よこ3つでもけせる

・ななめでもけせる


などなど。

面白いゲームができたら、友だちにしょうかいしてあそんでみよう!

ボールの絵を好きなものの絵に変えても楽しいよ。

⬇︎かわいい系どうぶつパズル!

f:id:koba1426:20190901145657p:image

 

 

⬇︎色んなゲームの作り方です。

www.irolaboblog.com