いろラボブログ

ビジュアルプロミング言語「Viscuit(ビスケット)」の使い方、プログラミング作品やゲーム、プログラミング教育のアイデアなどを掲載していきます。

ビスケットプログラミングで「空の世界」をつくろう!(Viscuitの使い方②「ゆらゆらの動き」)

f:id:koba1426:20190324130803j:image

じぶんでかいた 絵が、うごきだす!幼児でもできる楽しいプログラミングアプリ

「Viscuit(ビスケット)」の使い方、第2回です。

きょうは、

「空の世界(そらのせかい)」

をつくってみようとおもいます!

 

「ゆらゆら・ランダムなうごき」のわざもあわせて、しょうかいしたいとおもいます。

 

 ⬇︎はじめてのひとは①「海の世界(うみのせかい)」をさきにみてください!

www.irolaboblog.com

 

じゅんび  Viscuitアプリをひらこう!

f:id:koba1426:20190324131642j:image

「Viscuit(ビスケット)」のアプリをひらいて…

①「みんなでつくる」をえらんで、

②「そら」のいろのへやをえらんで、

③「えんぴつ」ボタンをおしてください。

 

ステップ1  「ふうせん」のえをかこう!

①「えんぴつ」ボタンをおして、

f:id:koba1426:20190324132643j:image

②えをかこう!「ふうせん」

f:id:koba1426:20190324131849p:image

③かいたえが、メガネのしたにでてきました!

f:id:koba1426:20190324132812j:image

 

ステップ2  ふうせんを「ゆらゆら」うごかしてみよう!

①ふうせんを、3つ そらにだそう!(なんこでもいいよ)

f:id:koba1426:20190324132957j:image

②メガネをつかって、ふうせんが「ひだりうえにうごく」ようにしてみよう。

f:id:koba1426:20190324133713j:image

もとのえ(うすいえ)より、ひだりうえにずらせばいいですね。

f:id:koba1426:20190324133738j:image

そしたらふうせんが、ひだりうえにとんでいく〜!

f:id:koba1426:20190324133915j:image

③ここで、もうひとつ

ふうせんが「みぎうえにうごく」メガネもつくってみよう!

f:id:koba1426:20190324134126j:image

こんどは もとのえより、みぎうえにずらせばいいですね。

f:id:koba1426:20190324134209j:image

 

そしたらなんと…ふうせんが

f:id:koba1426:20190325070423j:image

⬆︎「ひだりうえにいったり」「みぎうえにいったり」ゆらゆらするようになった!

 

ワンポイント メガネのひみつ①
同じ絵を動かすメガネを2つ つくれば、ゆらゆらする動きがつくれるようになります。どちらかの動きがランダムに選ばれて、実行されるようになるのです。

 

ステップ3  「はやさがかわるとり」をつくろう!

①「とり」のえをかこう!

f:id:koba1426:20190324140058p:image

②とりを、3ば そらにだそう!
f:id:koba1426:20190324140103j:image

③まず、とりを「はやくうごかす」メガネをつくろう!

f:id:koba1426:20190324140517j:image

④そして、とりを「ゆっくりうごかす」メガネもつくろう!
f:id:koba1426:20190324140513j:image

そしたら…とりは、

「はやくうごいたり」、「ゆっくりうごいたり」

するようになります!

f:id:koba1426:20190324140520j:image

(じっさいのうごきは、あとでどうがでみてみよう!)

 

 
ワンポイント メガネのひみつ②
f:id:koba1426:20190324141233j:image同じ絵を動かすメガネが3つあると、「3つのうちのどれか」が選ばれてランダムに実行されるようになります。この画像のようにメガネをつくると、とりは、「はやくうごいたり」「ゆっくりうごいたり」「とまったり」するようになります。

 

ステップ4  ゆらゆらおちる「はなびら」をつくろう!

①「はなびら」をかこう!

f:id:koba1426:20190324141822p:image

②2つのメガネで「ひだりしたにうごく」「みぎしたにうごく」ようにメガネをつくろう!
f:id:koba1426:20190324141817j:image

③こんどは、「ゆらゆらおちる」うごきになりましたね〜
f:id:koba1426:20190324141814j:image

 

ステップ5  すきな「そらをとぶもの」をつくろう!

くもとか

f:id:koba1426:20190324142743p:image

ヘリコプターとか
f:id:koba1426:20190324142736p:image

おひさまとか

f:id:koba1426:20190324142740p:image

なんでもオッケー!メガネでじゆうにうごかして、

 

じぶんだけの「そらのせかい」をつくりだそう!

 

できた!

f:id:koba1426:20190324142943p:image

 

動画でみてみよう!

こんかいもまた、たのしくつくりかたがかくにんできます!

うごいているところを、ぜひみてね。

 

youtu.be

きょうのプログラムは、こちらからViscuit(ビスケット)アプリでひらけます!

https://develop.viscuit.com/env/view.html?control=edit%3A00300005%3A0695%2F1-1%2F005.json%3A1-1%3A

⬇︎アプリは無料でスマホ・タブレットにインストールできます!

viscuit
viscuit
開発元:Digital Pocket Limited Liability Company

 

さいごに

ビスケットつかいかた、その②でした。

メガネをふやしたら、ふくざつなうごきもできるようになってきました。

「ゆらゆら」のうごきもつかいこなして、ビスケットプログラミングをたのしみましょう!

 

 

⬇︎「ゆらゆらどんぐりくん」も、ぜひみてね。

www.irolaboblog.com

 

⬇︎小学校プログラミング教育の授業アイデア・教材はこちらです!

www.irolaboblog.com